森の診療所メディカルレストラン・東京続編・飯田橋GRATO

エッセンスに続き岩手出身のシェフのいる飯田橋GRATOにてイベント。

 

しかしメディカルと銘打つには怯んでいられない。

GRATO2

食品成分表に記載されていない野菜の風味や味。それこそがフィトケミカル。

 

保険診療だけではカバーできない予防医療やアンチエイジングを短く解説し、そして試食。

GRATO3

みなさんが「う~鼻に抜ける」とか「なんだろう?この風味は??」とか反応してくださりまして、どうやら参加者のみなさんは感性を十分にもち得ているらしいです。

 

お料理も岩手の食材を十分に堪能できる内容でした。

 

 

付きだし

ワカメのフォカッチャ・秘伝豆のポタージュ

DSC_0175

前菜

DSC_0176

八幡平サーモンとヒロッコと菊のエスカベッシュ

アスパラとスプラウトと生春巻き(エゴママスタードソース添え)

いわい鶏の自家製ハム椎茸風味

温菜

館が森高原豚とインゲン豆のカスレ

DSC_0177

合鴨の岩塩包焼き

 

サラダ

ベビーリーフと根菜のサラダ(ヨーグルトエゴママスタードドレッシング)

 

パスタ

自家製ベーコンとアスパラのぺペロンチーノ

DSC_0178

メイン

いわて南牛のステーキ 雑穀の焼きリゾット添え

 

デザート

雪下人参のジェノワーズと八幡平苺のムースケーキ

 

世の中、カロリーとか塩分とか糖質ばかりに目が向けられていますが、野菜の「美味しい」を規定する品質、そしてワイワイ楽しく美味しく頂くことの健康への寄与(幸福感が健康を規定する大きな因子)、伝わったならば幸いです。

GRATO4

岩手出身の及川シェフ、素晴らしいお料理ありがとうございます。

 

GRATOのスタッフの方々おりがとうございます。

 

そして参加してくださった皆様のお姿に勇気をいただきました。私たちなりの医食農連携、すすんで参ります。

 

森の診療所メディカルレストラン・東京南青山エッセンス

食材(特に野菜)のもっているチカラ(栄養価、フィトケミカル、味わい)を重視した食事を理想としていますが、それは食品成分表には掲載されておらず、人の感性による判断が大事になります。

品質と健康への寄与を説明し、岩手の食材を実際味わっていただく会を開催しました。

昼の部:東京南青山薬膳中華エッセンス・藪崎シェフは農水省マスター料理人です。

DSC_0170

講義時間が30分と限られていて充分な内容を伝え切れませんでしたが、植物を頂く事の大切さ、そしてその品質により味も異なる事を体感していただけるだけでも今回は十分と思いました。

まずは感性をくすぐる刺激的な野菜・山菜・ハーブの試食から。

DSC_0160

浅葱、ふきのとう、花わさび、ルッコラ、セルバチカ、コリアンダー

 

そして素晴らしいお料理の数々・チカラのある岩手の食材が薬膳で美食へ変化します。野菜か機能性野菜か薬草か?体内では?講義で解説しています。カロリーと塩分だけにとらわれた食事治療は決してよい結果を残しません。

_20150330_203645

DSC_0165

田野畑産合鴨の広東風ロースト:藪崎シェフだからこそ出来る味わい。

IMG_20150330_203541

DSC_0167

ボウフウ入り薬膳スープ。薬膳料理の真髄。この日だけのスペシャルメニューです。

順にアミューズ:八幡平サーモンと干し菊、押し豆腐のネギ生姜あえ

前菜盛り合わせ(わかめとザーサイのXO醤和え・南部かしわの黒ゴマバンバンジー・水タコの柔らか蒸花山椒ソース・杜ちゅうポークチャーシュー)

タラのチリソース煮込み

キノコとアスパラの毛ガニあんかけ

ホタテと早池峰菜のリゾット風チャーハン

リンゴと白木耳入り薬膳スイーツ

 

DSC_0161

DSC_0164

DSC_0168

DSC_0169

環境や食事、ライフスタイルによっては健康を害している事実。岩手に大自然クリニック(森の診療所)があり、周辺に食材の生産現場があり、東京に住んでいても都内と岩手に二つのかかり付け医がいて、いのちを養う食材の調達といのちを整える場所(診療所)がある。その交流が、高齢化社会・地方の人口減少・東京への一極集中の様々な問題解決に繋がることになると考えています。

 

夜の部は次回に・・。