平成26年5月8日協議会開催











活動の5本柱

メンバー紹介

宮田 恵
医師・シニア野菜ソムリエ
医療機関の給食や飲食店、売店の食をなんとかしたいですね。

鎌田 潤也
医師(おおどおり鎌田内科クリニック)
利益優先のひどい飲食店も少なくないよね。

伊藤 勝康
フランス料理シェフ(ロレオール)
そんなに難しい話ではないよね。レシピ大事。

狩野 美紀雄
フランス料理シェフ(メトロポリタン盛岡・モンフレーブ)
お客様からカロリーなどの栄養成分を質問されることも多くなりました。

佐藤 道太
農家(住田町)
他の野菜と同じには思われたくないですね。

大村 税
農家(軽米町)
国産のエゴマ油や雑穀、安価な輸入品との違いは歴然としています。

臼井 名津子
管理栄養士(フリーランス)
食品成分表に記載されていない機能性や栄養密度まで言及していきたいです。

渡邉 里沙
食材販売(いわてS-FARM|有限会社 秀吉)
これまで培ってきた岩手の良いモノ食材流通のノウハウをいかしていきたいです。

寺田 英人
軽米町役場
行政の立場から地域づくりの主軸と考えていきたいです。